タイトル通り、クレッシェンドが
7年目突入〜
しました〜パチパチパチ〜
半分コロナですけど(´;ω;`)
皆さんはどうお過ごしでしたか~
クレッシェンドは最悪でしたね
助成金は少し頂きましたが焼け石に水状態
個人事業主なので半分
お店は東京にあるので東京都の助成金を受けようとしたら住まいが千葉県なのでダメ
千葉県に問い合わせると、事業所が東京なのでダメ
最悪でしょ
売り上げなんて殆どないですからね、
でも、塞いでても仕方ないので笑って過ごしてますけど
皆さんも減収された方も多いんじゃ無いでしょうか?
大手企業は体力があって持ちこたえたと思います。
クレッシェンドは駆け出しで体力つける前にめった打ちされた感じ
そんな時に瀕死のハトを見つけました。
飛べず、歩けず、見えず。何かに似てますね
自然界に手を出すことは良くないことと知ってましたので、もう一度見かけたら保護しようと決めてて、翌日
きっと、潰れちゃってるから遺体だけ処理してあげようと探したら目の前に
もう、動く力もない状態で、捕まえてもじっとしてるだけ、もがくことすら出来ませんでした。
結果、一命をとりとめ今は元気。
僕は勇気を貰いました。
先は見えてるので今だけ歯を食いしばって耐えなきゃ!
って、
この秋冬から経済も上がってくると思ってます。
理由は色々ありますが書くと長くなるのでやめときます。
一言でいうと「国葬が出来る」ってことですかね
一般もたくさん来るだろうし、国葬なので税金を使うためもあり告知しなければならないのだろうけども、僕に言わせれば大々的な告知をしてます。
多くの人が動かないわけないですよね。
って事は、動いていい。って思えますので。
完全にコロナが明ける日も遠くないのかな?って読みました。
観光地の方々、もうそこまで来てますから頑張りましょう。
一般の人々、少ないお小遣いと思いますが、そばの商店街で何か1つでいいから買いましょう。
余裕のある富裕層の方々、海外旅行も良いですが国内旅行もいいもんですよ。
まだまだ知らない日本がありますから。
そうするとお金は回ってクレッシェンドも回り、ご自身に帰ってきます。
色々書きましたが、今一度活きたお金の使い方を考えて使ってもらいたいです
その辺をふまえて7年目のクレッシェンドも頑張っていきますので宜しくお願い致します_(._.)_
コメント