行きましたよ~湾奥ルアーフィッシング イン 浦安に
コノシロ付きをやりたくてね。
そろそろいいでしょう~って感じで
到着は5:00
水面を見ると無数のイナッコが
時折ボイル
まじか~そっちかよって感じ
一応アマペン投げてみるが全くダメ
でも回収でスケートしてるところにバイト
ぴちぴちぴちってお帰りになりました
イナッコ付きでしかもサイズは極小シーバスか~
持って行ってたのはアマゾンペンシルとカゲロウ155f他は殆どジグとかヘビーシンキングミノー
あっ、セットアッパーも入ってたっけ145と125
どっちも使えん
奇跡的にスーさんが紛れてたのでそれで何とかゲット
結果5ヒット1ゲット
いつもならTKLM入れてるんですけどね~無かったw
オープンでのスーさん下手なんですよ~
僕はスーさんをストラクチャー撃ちに使ってて、テトラの中から出すときに使ってます。
ジギングロッドでスーさんは口に入りきらないですよねw
TKLMだと吸込みの力が逃げにくい構造だから竿が硬くてもギリギリ入ってくれます。
硬い竿でダウンで巻いてたら無理ですけどね
そして明るくなってきてコノシロに期待するも何処にも見受けられず。
ジグで探すも行方不明
最後にアマゾンペンシル投げて6:00でタイムアップ
いや~やられましたね~
思い込みにwww
まさかのイナッコボイル
この時期だとイワシかコノシロ。って相場だったんですけどね~
イナッコボイルも暗いうちにちょこっとやってただけ、明るくなったら静かな海に戻りました。
青物やシーバスのナブラが見たいのにな~
でもこの潮に期待ですよね
それでも海でちっちゃいけどシーバスのボイルが見れたのは嬉しかったです。
コメント