浦安シーバスフィッシングに行ってきました〜

湾奥ルアーフィッシング

行ってきましたよ、浦安シーバスフィッシング

 

到着は5:00ベイトは沢山いるんですけどね~

 

イワシの大小、ボラ大小特大w、コノシロ。

 

ですがみんな平和そうに泳いでます

 

手前でセイゴのボイルが少々。

 

20~30㎝なのでスルーしますw

 

時折アマゾンペンシル入れるも全く反応なし

 

ジグで頑張ってると、なんかベイトに当たるな~って思ってると

カマスのデキですね

 

ベイトにプラスしておきましょう。

 

多分、喰いに来てたんだと思います。

 

カマスって、結構貪欲にきますからね、でも本体じゃあ無いと思います。

 

アシストの方でしょうね。

 

違和感の正体は分かりましたが、求めてるのはこのフィッシュイーターじゃないんですよね~

 

フィッシュイーター違いでしたw

 

そう言えば市原の方でデキサヨリが凄い釣れてるから、それも今後ベイトになるかもしれませんね~

 

そして6:00で納竿

 

ホゲました。

 

まだ早かったですね~

 

次の潮回りからでしょうか?

 

でも今年の浦安界隈の海水温が低いんですよ。

 

いつもだと30℃超えて31℃前後

 

所が今は27℃前後

 

この何日かの北風できっともっと下がってるでしょうね。

 

で帰りしなに可愛いハトさんが居たのでパシャリ

 

 

 

 

 

寒いのかな~?

 

何羽かいたのですが皆首をすくめて膨らんでましたw

 

懲りずに又行ってみますね~

コメント

タイトルとURLをコピーしました