釣具屋に寄ったらついつい買ってしまいました
お気に入りのぶっ飛びジグのGスラッシャー
本当に飛ぶんですよね。
元々はフォルテンが好きで使ってました。
シルエットが小さいのを探してると細身のがあったので購入。
出番を待ってタックルボックスに入りっぱなしの期間が長くありました。
が、ある時、仲間がGスラッシャーっていうのがメチャメチャ飛ぶから使ってみてください。
その時は「へ~」って位、なんせ名前も知らずに形で選んだものなので覚えてません
何回か一緒にやってて「それ飛ぶね~」
仲間は「あれですよ」
へ~って。
フォルテンから飛びそうなやつに交換しようとタックルケースを開くと仲間が「持ってんじゃないっすか!」
これなの?って感じw
裸にしてるから名前わからないからねwww
そんなんで使い始めました
まあ飛ぶんですよね~
飛距離に困ってる方は使ってみてください。
ただ、細身なのでアピールには少し欠けるかも。
ケツ重心で細身の円形だから初心者には向かないかも?
でもね、届かなきゃ意味がないから届いたら思考を凝らしてください。
動きが良くてアピール力のある平たいセンターバランス使いたいけど届かないから使ってる。ってのを考えながらね。
70~80mだったらセンターバランスで余裕でしょう。
100m超えるとなるとちと難しいです。
因みにちょっと前にキャスト練習で行ったら、無風時に着水して即効糸ふけを取り、ジグの重みを感じたところから数えてリール125回転でした。
リールはエクスセンスBB4000mxgです
1回転99cm回収出来ますので120m前後飛んでますよね。
僕のキャスト筋も付いてきたのだと思いますけど飛びますのでお勧めです。
で、今回言いたいのは飛ばし自慢したいわけじゃなくてコピー品を使ってる方々に言いたいんです。
始めたばかりなら仕方ないかもしれないですが情報発信者までもがコピー品を使ってレビュー迄。
オイオイって思ってます。
釣りだけじゃないです、車のパーツもそうですし、洋服とかも色々。
ありとあらゆるコピー品がありますよね。
それをレビューして、「これでもいいんじゃないんですか~」ってwww
ここまで読まれた方、どう思いますか?
安いに越したことはありません。
ですが、その商品を生み出した方の苦労はどうなりますか?
ルアーはシーズンもあるので2~3年掛かります
色々なテストをしたりしてやっと販売に漕ぎつけるんですよ。
釣り場で良くあうテスターの方が居て、何時もウェーダーを着てました。
当然、釣果の為に立ちこむんだろうと思ってました。
ある夏の暑い夜にやっぱりウェーダーを着てたので聞いたんですよ
立ち込める時間までだいぶあるよね?って
そしたら、
「ウェーダーはサンプルを引っ掛けてしまったときに取りに行くためです。無くせないんですよ」って
大変だね。って言ったら好きだから。って
「2年後には商品化できると思うので買ってくださいね」って言われました。
もう一度聞きますね
ここまで読んでどう思いますか?
少しでもいいものを世に出したくて、使う人の笑顔が見たくて頑張ってるんですよね。
コピー品ばかり売れたら開発するメーカーが開発出来なくなりますよ。
そうすると、発展しなくなっちゃいます。
安いからコピー品でじゅうぶん!って考えをなるべく減らしてほしいですね。
まあ、選ぶのは買い手なのでそこまで強いことは言いたくないのですが。
コピー品を進めたり紹介する配信者が信じられません。
閲覧を取る為でしょうが違うと思いませんか?
コピー品の元を紹介するのは分かります。
ですが、コピー品の紹介はその業界を衰退させる事の手助けです。
辞めてあげてほしいですね~
50歩100歩ですが、使うだけならまだしも紹介って(´;ω;`)
安い物を買うと大事にしない傾向が強いです。
そうするとゴミを増やします。
釣り具で言えばオリジナルの方が釣れる可能性は高いですよ。
何故なら念が違いますからね。
「これで沢山釣って楽しんでね~!」って念が入ってますから
コピー品は売れてね~ってだけ。
だからなるべくオリジナルを買って大事に使い、大事に使えば上達も早いですよ~
って事で、台風明けが気になってなりませんwww
コメント